1月29日、ついにこの日がやってきました!
中村杯県大会!
この年代は低学年の学年別以来の県大会。
前回は1勝もできずに敗退をしてしまいました。
それだけにとにかく今回は県大会初勝利、
そして1次予選突破を目標に大会にのぞみました。
初戦の中丸SSSさんとの対戦は県大会の緊張もあってか
決定機を何本も外す試合展開にはらはらしましたがなんとか2-0で勝利。
続く2戦目がフリーダムSCさんとの試合。
試合開始間もなく、うまくボールを回されてしまい先制点を許してしまいます。
このままズルズルと相手ペースで進んでしまうケースも頭をよぎりましたが、
そこからなんとか持ち直し、同点、逆転と点数をかさね
5-1で勝利することができました!
この時点で得失点差で暫定順位が1位、最後の試合を引き分け以上で
念願の1次リーグ突破が決まります!
ここまで2勝同士の相手は宮和田FCさん。
気合の入った子どもたち、試合開始2分ほどでほしかった先制点!
そのあともキーパーにセーブされたり、クロスバーをたたく
惜しいシュートがあったりと押し気味に試合を進めますが
追加点があげられないまま徐々に相手ペースに。
そして同点を許し、前半で逆転されてしまいます。
それでも1点差を追いつくために後半も必死に戦う子どもたちでしたが
後半は完全に相手ペース。
決定機をつくられ、焦りと疲れが見えこちらのボールはつながらない、
そんな試合展開のなか、
ロングシュートの追加点を決められてしまい結果1-3で
敗退となってしまいました。
精一杯がんばりましたが、相手の方が強かった。
悔し泣きをする子どもたちをみながら
熱い気持ちがこみ上げてきました。
残念でしたが本当に素晴らしい戦いをしてくれたみんなに
ありがとうと言いたいです。
一つ目標を達成して、また次の目標ができました。
この県大会も竹島の子どもたちにとってまたとない大きな経験に
なったと思います。
次の学年別まではあと5ヵ月、一人一人がさらに努力を重ね
チームとしても成長をしてまた県大会に出場して勝負ができるように
がんばろう!
今回たくさんのOBのみなさんも応援にきていただき本当にありがとうございました。
そして協会関係者のみなさま、一緒に本部をご担当いただきました
エスペランサ総和さま、古河アズ―さま、参加各チームのみなさま、
本当にありがとうございました。
0コメント