3月18日、19日は第3回明野少年サッカー大会U-11に参加してきました。
初戦は吉沼プリマーリオFCさん、
プレーのできはともかく残念ながら覇気のない戦いをしてしまい0-3と敗戦。
2戦目がFCアネーロさんと戦い1-0の勝利。
しかし吉沼プリマーリオさんがアネーロさんに負けたので得失点差で
2日目は3位リーグにまわりました。
2日目
あけのSS 0-2
真壁ジュニオール 6-0
古河AZUL SC 2-1
3位リーグでしたが結果1位でした!
大会関係者のみなさま、対戦いただきましたチームのみなさま
ありがとうございました。
そしてこの大会が28年度最後の大会でした。
この1年を振り返ってみると子どもたちはいろんな経験ができたのではないでしょうか。
多くの大会に参加して、多くの練習試合を監督に組んでいただきました。
監督ありがとうございました。そして父兄のみなさまおつかれさまでした!
先日テレビで見た九州の高校の女子サッカーチームは
練習試合をするのにも県内にチームがないため他県に遠征になるといっていました。
そう考えると、少人数という団運営の難しさやチーム事情は仕方ありませんが、
毎週のようにいろんなチャレンジをさえてもらえる今の環境はある意味
恵まれていると思います。
その環境をどれだけいかせるか、自分の成長につなげられるかは本人しだい!
せっかく良いチーム、良い選手と接する機会があるので
そこからもっともっと学んでいってほしいです☆
大会、練習試合にお誘いいただきましたチームのみなさま
この1年、本当にありがとうございました。
また29年度もよろしくお願いいたします☆
0コメント