全日本県西予選

10月8日(日)全日本の茨城県西予選がありました。

今の6年生はU-10の学年別から中村杯、U-12の学年別まですべて公式戦で

県大会出場を決めてきました。

ですがやはり何といっても最大の目標は全日本で県大会出場!

そこを目指してがんばってきた力を試すときがきました。


初戦の長須戦、ただでさえスロースターターの竹島ですが、

緊張のせいかいつも以上に全く足が動かない、走れない、サポートも遅れ、

長須さんのコートを広く使ったボール回しについていけず

いいとこなしで大量失点の敗戦となってしまいました。


2戦目の結城南戦でやっと動けるようになりなんとか勝利することができ

3チームがすべて1勝1敗でならびましたが

初戦の大量失点が得失点差にひびき予選敗退となってしまいました。


6年生にとっては小学校時代の公式戦はこれが最後です。

きっとみんな悔しい思いをしたと思います。でもまだまだカップ戦もありますし

来年は中学生です。

敗戦から何を学ぶことができるか?

ここにしっかり向き合うことができればまだまだ成長できるはずです。


努力を続け、サッカーに真摯にむきあって大きく成長していって

くれることを願っています。


会場運営にあたっていただいた皆様、対戦チームの皆様、審判をしていただいた方々、本当にありがとうございました。


竹島サッカースポーツ少年団-茨城県筑西市-

サッカーと子育てと人生が楽しくなる竹島ブログ

0コメント

  • 1000 / 1000