昨日はこくみん共済リーグU-12予選 2日目が真壁運動場でおこなわれました。
2日目の対戦がイーレクス古河さんと真壁ジュニオールさん。
結果は
● イーレクス古河さん 1-3
● 真壁ジュニオールさん 1-2
と2敗でした。
常にチャレンジャーな立場の竹島ですが、良いプレーもたくさんあったと思います。
1日目もそうでしたが得点をあげた場面などはたまたま入った得点というわけではなく
狙いをもったプレーができたと思います。
ですが試合後のコーチの話にもありましたが、
やはりうちのチームはまだまだ基本的なこと、トラップ、ボールコントロール、
パスができていません。
相手が強いチームになってくるほど寄せが早くなるので
トラップミスはあっというまに取られてしまいます。
パスもしっかり蹴れずに、相手のところに渡してしまうことが結構あります。
もちろんミスの全くないプレーはサッカーではありえませんが、
ミスが多すぎては自分たちのリズムをつくれませんし、なかなか勝てません。
経験の浅いメンバーも多い中、これまではなんとかハードワークや
カバーリング、フォローをしながらやってきましたがそれだけでは厳しいです。
監督も練習で重点的にとりいれてくれていますが、
普段の練習から基本をしっかりできるように意識してやっていってもらいたいです。
週末の4月30日(土)IBF茨城放送杯少年サッカー大会にむけて
またがんばろう!
*今回のリーグ戦では坂戸SSSさん、そして昨日の会場にご協力いただいた真壁ジュニオールさん、大変お世話になりありがとうございました。
そして対戦いただいたチームの関係者のみなさまありがとうございました。
0コメント