5年生大会

9月3日、4日は県西地区5年生大会でした。


参加46チームが8ブロックに分かれて戦い、

リーグ代表になった8チームが2日目の決勝トーナメントに進みます。


初日は坂東市緑の広場にて、FC SOLEOさん、真壁ジュニオールさんと対戦。

SOLEOさんには3-1、真壁ジュニオールさんには4-1で勝つことができました。


そしてもうひとつのブロックを勝ち上がってきた八千代町SSさんとの代表決定戦。

八千代町SSさんのスピードある展開に翻弄されながらもなんとか1失点でしのぎ

1-1で引き分け、PK戦(2-0)で勝利することができました。


全員が最後まであきらめることなく強い相手に立ち向かい手にした勝利。

本当に素晴らしかったです。

ベスト8になれたこと,この試合でやりきることができたことを忘れず、

ひとりひとりの自信につなげていってほしいと思います。


そして2日目は初戦古河セブンさんとあたりました。

結果0-3で敗退。

胸を借りるつもりで望んだ決勝トーナメントですが、

慣れない雰囲気の中で緊張や戸惑いも感じられ、

実力差以上に良いプレーがあまりできなかったように感じました。


悔しい思いもしたし、自分たちに必要なこともたくさん感じたでしょう。

でもそれも含めてまたとない良い経験ができ、得ることも多かったはずです。


今こうして厳しい思いをしながらがんばっていることは

必ずみんなを人として成長させてくれます。


“生きるうえで最も偉大な栄光は、決して転ばないことにあるのではない。

転ぶたびに起き上がり続けることにある”


とネルソンマンデラさんは言いましたが、本当にそう思います☆

 そして

転ぶことをむやみに恐れないために、

転んでも起き上がり続けるために、

 人には“勇気”が必要です。

 その勇気をサッカーをとおして培っていってほしいと心から思います。


大会関係者のみなさま、対戦させていただいたチームの皆様

ありがとうございました。


*りゅうちゃん、今回は応援ありがとう!

 全日までひと月ちょっと!

 残された時間を精一杯練習がんばって、

 良い結果につなげられるようにがんばろう!!  

竹島サッカースポーツ少年団-茨城県筑西市-

サッカーと子育てと人生が楽しくなる竹島ブログ

0コメント

  • 1000 / 1000