リフティング

サッカーでさけては通れないリフティング。

ボールタッチの上達にもとっても必要なスキルですが、

サッカーの練習が楽しくなるきっかけをつくってくれたりします。

(個人差もありますが^^;)


サッカーをはじめて自分がどれだけサッカーを上手になったのかなんてすぐには

なかなか実感できません。


ですがリフティングは何回できるようになったかという回数です。

こんなにわかりやすいことはありません(^^)


あとはどうやったら楽しく取り組めるかを工夫していくことが大切です。


1週間で20回できるようになる!

とか

今月30回できるようになる!

と目標をたててみるのもいいでしょう。

可能な限り楽しく、ゲーム感覚でできるようなサポートを親がしてあげると

といいと思います。


少しづつでも練習をしているとリフティングは上達します。

できる回数は必ず増えます。

” できた!! ” という感覚、

少しでも ” 成長できた!! ” という感覚を人は楽しいと感じる生き物なのです。


がんばったこと、努力が目に見えて結果につながるというのもとても良い点です。


だからと言って無理やりやらせるのではなく、本人がリフティングを楽しく感じる時が必ずやってきますのでそのときを辛抱強く待ちましょう☆

竹島サッカースポーツ少年団-茨城県筑西市-

サッカーと子育てと人生が楽しくなる竹島ブログ

0コメント

  • 1000 / 1000