蹴りはじめ1月7日に蹴りはじめをおこないました!まずは学校の隣にある竹島神社にお参りしました。そのあと練習メニューをこなし、お昼にはママさんたちが腕をふるってくれた炊き出しの豚汁を食べました!これが本当に美味しかったです☆みんなでおかわり!午後はお父さん、お母さんが参加して親子サッカー!真剣勝負!普段運動不足の父兄が走って走ってがんばりました!翌日が心配でしたが(笑)今年も竹島のみんなにとって楽しいサッカーライフになりますように☆08Jan2018団活動
スクール体験会6月17日、スクール体験会を行いました!小学生や保育園に通う園児たち7名が参加してくれました!梅雨時期の開催だけにお天気が心配でしたが、真夏のようなお天気に恵まれ、みんなで元気いっぱいグランドを走りボールを追いかけました☆みんな本当に楽しそうで見ていてとても嬉しい気分になりました。ご参加いただいたみなさま本当にありがとうございました。これから月2回の週末と水曜日のナイターでスクール開催いたしますのでお気軽にご参加ください。スクール詳細はこちら20Jun2017スクール団活動
スクール体験会開催!!本年度も竹島SSSでスクールの開校を予定しています、そのスクールに先立ち体験会を開催します!こどもにサッカーを習わせたい方はもちろんですが、当日ちょっと遊びにくる感じでも結構ですのでぜひお気軽にご参加ください♪楽しい1日にしましょう! くわしくはチラシをご覧ください☆05Jun2017スクールお知らせ団活動
リーグ戦第1節~GW武者修行+サッカー観戦4月30日のリーグ戦第1節(vsあしかびさん、FC adicionさん)を皮切りに、GWは5月14日に迫った学年別県西予選の調整もかねて武者修行の日々でした!3日はあけの公民館でのあけのさん古里さんとのTM、5日は羽鳥SSSさんにお誘いいただき羽鳥さん、小川さんとのTM、6日は鬼怒緑地公園での大宮さん、岩間さんとのTM、7日は谷貝さんにお誘いいただいき谷貝さん、古河SEVENさんとのTM。4日だけ埼玉スタジアムに大田SSSさんのサッカー観戦に参加させていただき鹿島アントラーズと浦和レッズの首位決戦をみてきました!気温が急にあがるなか、高熱や腹痛、頭痛など体調不良でダウンする団員も何名かいて、体力的に厳しいGWとなりましたが、昨日の7...08May2017リーグ戦団活動練習試合
卒団式3月19日に卒団式をおこないました。1年間たったひとりの6年生でがんばってきたキャプテン。全団員からひとりづつメッセージがあり、反対にキャプテンから全員にメッセージがありました。そのメッセージを聞きながら、キャプテンは本当にみんなから愛されていたんだなぁ、と改めて感じました。誰にも平等に優しく、笑顔を絶やさず努力を惜しまず、良いお兄ちゃんでした☆でも本当はたった一人の6年生だったことでたくさん悔しい思いをしてきたはず。それでもみんなの前ではそんなことは一度も口にせず最後の最後まで後輩一人一人にありがとうと感謝の言葉を伝えていました。中学生で新たなチャレンジの道を決めたキャプテン。きっとどんな環境でも自分にできる精一杯の努力でがんばっ...24Mar2017団活動
新入団!少し報告が遅くなりましが、竹島SSSに新しい仲間が増えました!!昨年は1年生から6年生まで全員あわせて11名という少人数でがんばってきた竹島ですが、昨年の暮れから新しい仲間が増えました^^スクールに参加してくれていたこれから入団予定のこどもたちと一緒に週末練習試合をしてきました!小さな体で懸命にボールを追いかける姿をみていると心が洗われますね☆彡みんながんばれ~~~!!!対戦いただきましたあしかびさん、野木さんありがとうございました!14Feb2017お知らせ団活動練習試合
1月活動報告1月も盛りだくさんの竹島SSS! それではどーんといってみよう! 1月7日八千代町SSさん主催の練習試合 vs 三島FC 1-6 vs 八千代町SS 2-1 vs エスペランサ総和FC 0-0 vs 八千代町SS 2-2 vs エスペランサ総和FC 1-01月14日は結城信用金庫杯! vs 結城WEST 0-5 vs 南飯田SSS 1-2 1月21日22日,6年生は明野さん坂戸さん古里さん谷貝さんとの合同チームで11人制の栃木茨城交流会に参加! 全勝してきました☆ キャプテンも大活躍! U-11チームは1月21日は大田交流会 vs アイデンティ 1-4 vs 古河SS 0-1 vs 古河セブン 2-1 ...24Jan2017団活動練習試合大会
蹴りはじめ今日は蹴りはじめでした!まずは竹島神社にお参り、団員それぞれどんな祈願をしたのでしょうか?(^^)そのあとは学校のグランドで初練習でした!お休み中にたっぷり充電してきたせいか初日からそれぞれが気合の入った練習となりました。今年も団員のみんなが元気にサッカーがんばれますように☆04Jan2017団活動
言葉どおりの人生を歩む“人は言葉通りの人生を歩む“とよく言われます。それだけに言葉は大切です。でもまだまだ未熟な子どもたちは何気なく良くない言葉を使ってしまいます。チームメイトや対戦相手に対してだったり、ときには審判に対しても。一生懸命なあまりつい、という気持ちもわからなくはありませんし、深い考えで使っているわけではないのですが、やっぱり良くない言葉は何より自分で自分をダメにしてしまいます。「悪口・陰口・文句・不平不満・愚痴・泣き言」を言い続けると、何度もその言葉を発したくなるような状況が繰り返されます。もう少し掘り下げてみると、上記の言葉を発しているうちは100%相手や周りのせいだけにしてしまうため、自分で状況をどうにかしようとか、自分で努力をしようと...31Dec2016今日のひとこと団活動子育てのお話
合宿今頃の時期になると、十数年前に熱闘甲子園のテーマ曲だった森山直太朗さんの”夏の終わり” が勝手に頭の中に流れ出しますが、みなさんは夏の終わりをいかがおすごしでしょうか(^^)さてさて週末の27日、28日は石神SSSさんにお誘いいただいた練習会をメインに竹島SSSの強化合宿をおこなってきました!普段なかなか対戦することのできない素晴らしいチームとのトレーニングマッチ。厳しい試合を通して、チームの形も狙いも大分できてきたように感じました。もちろん仲間との楽しいお泊りもあっていつも以上にモチベーションが高かったのも良いプレーが多かった原因かもしれませんね★子どもたちのたくさんの笑顔もあり、ひと夏の思い出としても良い時間をすごせたと思います...29Aug2016団活動練習試合
世界でいちばん運動をしない小学生先進国のなかで日本の小学生がいちばん運動をしていないというデータがあります。それにともない子供たちの運動能力も低下しているそうです。そういわれてみますと子どもたちの体を使った外遊びの機会が昔に比べてとても減ったように感じます。「スポーツ選手になるわけじゃないから関係ない」ということではなく、子どもの成長には頭と体の両面が大切です☆(^^)☆楽しく体を動かしていっしょに遊びましょう!まだまだお申込みお待ちしています^^!23May2016団活動子育てのお話
30周年記念イベント開催!!竹島サッカースポーツ少年団30周年イベント開催します!!5月29日(日)に園児~小学生を対象にした楽しいイベントを開催します!参加費は無料ですのでお気軽に遊びにきてください!詳しくは案内をご覧ください!お待ちしていま~す☆10May2016お知らせ団活動