30周年記念イベント!昨日は竹島SSSの30周年記念イベントでした!幼稚園生から小学生まで本当にたくさんの方にご参加いただきありがとうございました!サッカー教室やキックターゲット、ミニゲームなど参加いただいたお子さんたちの元気の良い姿をみることができ本当に楽しい1日でした☆また参加者のなかには父兄が竹島SSSのOBという方もいらっしゃったりしてあらためて団の歴史を感じました(^^)また機会がありましたらご一緒できることを楽しみにしています!30May2016
お申し込みありがとうございます!今週末に開催予定の竹島SSS30周年記念イベントにたくさんのお申込みをいただいております。本当にありがとうございます!企画当初は誰も参加者がこなかったらどうしよう、などと松岡修造さんが聞いたら怒られそうなネガティブなことも考えてしまいましたが(笑)、そんなことも余計な心配におわって、今から当日たくさんの方にお会いできることがとても楽しみです☆26May2016
ちいさなあなたへ“ちいさなあなたへ” という絵本をご存知でしょうか?「あのひ、わたしは あなたの ちいさな ゆびを かぞえ、 その いっぽん いっぽんに キスをした」という出だしではじまる絵本。アメリカでの発売当時、AMAZONの児童書カテゴリーでハリーポッターを抜いてランキング1位になり世界中でベストセラーになった絵本です。その絵本のなかで成長したわが子が自分の夢をみつけ我が家を巣立っていくというシーンがあります。子どもの成長は本当に早いですね。いつまでも子どもだと思っていても気が付けばあっというまに大きくなって旅立つ日をむかえてしまう。嬉しいことのはずなのに、どこか寂しいような・・・そのとき巣立っていくわが子にどんな言葉をかけてあげたいと思うの...26May2016ちょっとひといき
世界でいちばん運動をしない小学生先進国のなかで日本の小学生がいちばん運動をしていないというデータがあります。それにともない子供たちの運動能力も低下しているそうです。そういわれてみますと子どもたちの体を使った外遊びの機会が昔に比べてとても減ったように感じます。「スポーツ選手になるわけじゃないから関係ない」ということではなく、子どもの成長には頭と体の両面が大切です☆(^^)☆楽しく体を動かしていっしょに遊びましょう!まだまだお申込みお待ちしています^^!23May2016団活動子育てのお話
フリースタイルフットボール今日は午前中の練習のあと下館青年会議所さん主催のフリースタイルフットボールのイベントに参加してきました!スーパーリフティング・パフォーマンスチームRAPAZさんの華麗な技は本当にかっこよくてスゴ技でした。他に試合で使える抜き技のテクニックなども教えていただき、良い勉強になったと思います!残念ながらリフティング大会では竹島の子どもたちは3位には入れませんでしたがリフティングが苦手な子も、この体験でもうちょっとがんばろうと思えたことでしょう☆下館青年会議所のみなさま、ありがとうございました!20May2016その他ちょっとひといき
スクール開校!昨日から毎週金曜日のスクールがスタートしました!さっそく小学校1年生の男の子が参加してくれました☆パパのお話ではサッカーが大好きらしくて「ナイターで練習できるなんてプロみたい!」と喜んでいたそうです♪とにかく本当に楽しそうでした。どんなことでも ” 好き ” にはかないませんよね^^どんどん上手になると思います☆みなさまのご参加お待ちしております!スクール詳細はこちら ↓20May2016スクール
筑西市小学校陸上競技会今日は筑西市小学校陸上競技会が明野中学校でおこなわれました!その中で竹島SSSの10番の6年生が1000m競技で優勝!!!スタートから一度もトップをゆずることなく最後は独走態勢!2位以下に大差をつけての勝利でした。日頃の努力の成果を発揮することができました☆本当にカッコ良かった、おめでとう!18May2016その他
学年別少年サッカー大会高学年 県西予選学年別少年サッカー大会高学年 県西予選が鹿窪運動公園で行われました。対戦は三和SクリアンサスさんとさしまSSSさん。結果は0-2、0-3と二敗で予選敗退となりました。強豪チーム相手にみんな精一杯戦いましたが、正直なところ今回はこの大会にむけて良い準備ができていたとは言えなかったように感じていました。子どもたちも悔しかったと思います、でもまたここから新たなスタートです。ある方の言葉にあるように”生きるうえで最も偉大な栄光は転ばないことにあるのではなく、転ぶたびに起き上がり続けること”だそうです!もう一度ここから前を向いて進んでいこう!!15May2016大会
30周年記念イベント開催!!竹島サッカースポーツ少年団30周年イベント開催します!!5月29日(日)に園児~小学生を対象にした楽しいイベントを開催します!参加費は無料ですのでお気軽に遊びにきてください!詳しくは案内をご覧ください!お待ちしていま~す☆10May2016お知らせ団活動
練習試合 羽鳥グランド今日は羽鳥グランドで練習試合をおこないました。気温も高かったですが、昨日の練習試合が中止になった分まで走ってくれたことでしょう(笑)今日もまたポジションを変えてのトライがありました。さて監督はこれからどんなシステム、ポジションにしていくのでしょうか☆^^☆ MINORI FCさん ●1-2 石神SSSさん 〇3-0 羽鳥SSSさん 〇2-1 MINORI FCさん 〇3-0 羽鳥SSSさん 〇3-2羽鳥SSSさん、MINORI FCさん、石神SSSさんありがとうございました。05May2016練習試合
本当に大切なこと先日のニュースでロアッソ熊本の選手たちが被災地でサッカー教室を開催したと報じられておりそこには元日本代表の巻選手の姿もありました。東日本大震災のあとも日本サッカー協会や、多くのJリーガーが復興支援の活動をしてきました。ここのところスポーツ選手の残念なニュースばかりが目立って報道されているなか、上記のようなニュースをもっと報道してもらいたいと思いました。サッカー選手、そしてスポーツ選手にとって本当に大切なことはなにか?もちろんみんな勝つためにすべてをささげてがんばっているのがプロの世界であり、勝負の世界です。でもそれだけがゴールになってしまうことがスポーツ選手の残念なニュースの原因のように思えてなりません。子どもたちもみんな上手くなる...04May2016
練習試合今日は鬼怒緑地公園で練習試合でした。MIC.FCさん 〇4-0みどり丘さん ●1-3玉造さん △1-1セントラルさん 〇4-0あしかびさん ●0-6今日も新しいポジション、システムを試したりしました。はじめてのポジションをやるときは動き方やポジションなど戸惑うことも多いと思いますが、また違った視野で試合をみられたり、普段のチームメートの状況がわかったりと学ぶことは多いと思います。各チームのみなさま、お世話になりありがとうございました。03May2016練習試合